杖道の小径
博錬会いちき串木野の歩 ・・・ 毎週月曜日 午後8時から10時まで 串木野中学校武道館で稽古をしています。興味のある方は是非一度お越しください。
(移動先: ...)
ホーム
▼
2025年10月30日木曜日
第52回 全日本杖道大会 参戦結果
›
10月19日(日)に埼玉県上尾市にある 埼玉県立武道館での大会に 5段の部で参加しました 1回戦は京都のペアに2-1で勝ち 2回線は東京のペアに2-1で勝ったものの 3回戦は神奈川のペアに1-2で敗れました 5段1年目としてはまずまずと思ったのでが 準決勝や決勝戦をみると愕然とす...
2025年9月23日火曜日
第60回全国杖道大会
›
前回の59回大会の無段の部で優勝した 荒田獅竜くんが 今回は初段の部で準優勝でした 趙雲子龍が乗り移った戦う姿は 感動ものでした。 で 出場した私含む他の4名は2回戦敗退 鍛錬足らずでした・・・
2025年8月25日月曜日
第52回全日本杖道大会 鹿児島代表選抜大会
›
タイトルの選抜大会による選考で 神之田さんとのペアで5段の部の代表に選ばれました 大会では一つずつ勝ちを積み上げたいです
2025年7月31日木曜日
荒田親子 大活躍の七月 R7
›
21日 熊本県杖道大会 4段の部で荒田貴行が準優勝 初段の部で荒田獅竜(中学生)が3位入賞 28日 第44回福岡県杖道大会 4段の部で荒田貴行が3位入賞 ・・・貴行親父が覚醒したかもしれない うかうかしてられないので 狂気をもって稽古を重ねよう そしたら9月の試合にまず一勝を挙...
2025年6月21日土曜日
杖が汗で滑る
›
杖道の稽古中に汗によって杖や手が滑る問題は多くの練習者が直面する課題です。 激しい稽古や夏場の練習で手のひらや杖自体が汗で湿ると、グリップ力が低下し、杖が滑りやすくなります。 滑りやすい状態は技の正確性や安全性にも影響し、思わぬ事故や怪我の原因になることもあります。 主な対策とし...
2025年5月30日金曜日
杖道で皮肉骨事
›
下地の生得のありて、をのづから上手に出生したる瑞力の見所を、骨とや申べき。 舞歌の習力の満風、見にあらはるる所、肉とや申べき。 この品品を長じて、安く美しく極まる風姿を、皮とや申べき。 世阿弥の能楽論書「至花道」にある考え方を用いて 骨は生得の素質、肉は稽古のよって身に付いた力...
2025年4月25日金曜日
4月から新しいことを始めたい人 R7
›
年度も替わったし 過ごしやすい気温になったし心と体を整えたい そんな人はいませんか? よかったら私たちを杖道をしませんか? 10代から60代まで幅広い層が稽古に励む 防具不要で体格差を問わない古武道ですよ 動きやすい服装で来られたら道具は貸し出しますよ! 毎週月曜日午後8時から...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示