24日は久留米での今年最後の合同月例稽古会
福田先生からクリスマス・プレゼント代わりの奥(仕合口)の指導があり
W女史の鋭い眼光と共にGKBRだった
25日はいちき串木野の今年最後
前日の八相からの切りおろしの二段振りの修正を
吹きさらしの道場で南さんとふたり黙々と振る姿は流石にシュールだった
締めの挨拶で来年は5段だねといわれたけど
4段は令和4.6に受かったから令和7.6なのね
まぁ~その間になにかの大会で4段の部で優勝する!
24日は久留米での今年最後の合同月例稽古会
福田先生からクリスマス・プレゼント代わりの奥(仕合口)の指導があり
W女史の鋭い眼光と共にGKBRだった
25日はいちき串木野の今年最後
前日の八相からの切りおろしの二段振りの修正を
吹きさらしの道場で南さんとふたり黙々と振る姿は流石にシュールだった
締めの挨拶で来年は5段だねといわれたけど
4段は令和4.6に受かったから令和7.6なのね
まぁ~その間になにかの大会で4段の部で優勝する!
年末が迫り稽古もあと数回
今年を振り返ると試合も稽古含め
良かったり悪かったりでした。
鍔割で左大腿内側を切り上げ太刀を躱し
相手の右小手を沿って留める技が決まった時があり
思わずニヤリとしてしまったことがベスト。
全国大会の最後の試合
乱留の引落打ちが力みすぎてブレブレで姿勢が乱れたのがワースト
来年までに直しなさいとことか・・・
21日 熊本県杖道大会 4段の部で荒田貴行が準優勝 初段の部で荒田獅竜(中学生)が3位入賞 28日 第44回福岡県杖道大会 4段の部で荒田貴行が3位入賞 ・・・貴行親父が覚醒したかもしれない うかうかしてられないので 狂気をもって稽古を重ねよう そしたら9月の試合にまず一勝を挙...