杖道で必要となる用具は杖、木刀、袴、道着、帯です。
はじめはジャージなどの動きやすい服装でも構いません。
とりあえず初めてみたいという方には杖の貸出もあります
始めて続けてやってみたいと思った時に稽古着や武具を揃えてもかまいません。
最初の道着はテトロン袴などでも十分です。
私は四段受験や試合もテトロン袴+ジャージ道着でした。
武具は杖、木刀ともに材質は白樫で、木刀の鍔は安全のために革鍔必須です。
ちなみに道着や帯の着用方法もお教えします。
そんなこんなで始めるハードルはめちゃ低いですよ~
年度も替わったし 過ごしやすい気温になったし心と体を整えたい そんな人はいませんか? よかったら私たちを杖道をしませんか? 10代から60代まで幅広い層が稽古に励む 防具不要で体格差を問わない古武道ですよ 動きやすい服装で来られたら道具は貸し出しますよ! 毎週月曜日午後8時から...
0 件のコメント:
コメントを投稿