杖道で必要となる用具は杖、木刀、袴、道着、帯です。
はじめはジャージなどの動きやすい服装でも構いません。
とりあえず初めてみたいという方には杖の貸出もあります
始めて続けてやってみたいと思った時に稽古着や武具を揃えてもかまいません。
最初の道着はテトロン袴などでも十分です。
私は四段受験や試合もテトロン袴+ジャージ道着でした。
武具は杖、木刀ともに材質は白樫で、木刀の鍔は安全のために革鍔必須です。
ちなみに道着や帯の着用方法もお教えします。
そんなこんなで始めるハードルはめちゃ低いですよ~
前回の59回大会の無段の部で優勝した 荒田獅竜くんが 今回は初段の部で準優勝でした 趙雲子龍が乗り移った戦う姿は 感動ものでした。 で 出場した私含む他の4名は2回戦敗退 鍛錬足らずでした・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿