5月の新緑キラキラ写真に魅了され
竈門神社境内で行われる稽古に
神之田さんと雨男の私がお邪魔してきました
夢想権之助神社前は雨で地面がビチャビチャのため
社務所の下で行う稽古を行うことになったのですが
冒頭でとりあえず6本演武しなさいと名指しで無茶ぶりあり
シドロモドロな技をGKBR状態で拙く披露する羽目に・・・
普段の10分の1も出来なかったのですが
まぁそれも今の現在地だと確認出来たいい機会でした
5月の新緑キラキラ写真に魅了され
竈門神社境内で行われる稽古に
神之田さんと雨男の私がお邪魔してきました
夢想権之助神社前は雨で地面がビチャビチャのため
社務所の下で行う稽古を行うことになったのですが
冒頭でとりあえず6本演武しなさいと名指しで無茶ぶりあり
シドロモドロな技をGKBR状態で拙く披露する羽目に・・・
普段の10分の1も出来なかったのですが
まぁそれも今の現在地だと確認出来たいい機会でした
武道の目的として
武技による心身の鍛錬を通じて人格を磨き、識見を高め、有為の人物を育成することを目的とする。
武道憲章の第一条に書いてある
武道の中にもいろいろな道があって
王道と思われたり近代的だったり古風だったり
それぞれ歩いている人によっても違うものです
そんな交差点ですれ違うと
瞬時でわかり合えたり相反したりとオモシロイ
まぁ~杖道の小径を歩く博錬会いちき串木野は包容力ありですよ
21日 熊本県杖道大会 4段の部で荒田貴行が準優勝 初段の部で荒田獅竜(中学生)が3位入賞 28日 第44回福岡県杖道大会 4段の部で荒田貴行が3位入賞 ・・・貴行親父が覚醒したかもしれない うかうかしてられないので 狂気をもって稽古を重ねよう そしたら9月の試合にまず一勝を挙...