杖では初めて道場で一人稽古だった
公園での自主稽古とは違い
道着に身を包む稽古は違った趣がありいいものだ
術とは?道とは?人間とは?宇宙とは?
そんな哲学的なことを考える暇もなくただ黙々と杖を振る
浮かぶのはこれまで受けた多くの指摘や教え
その瞬間にさまざまな人との繋がりが心に広がり
一人稽古もいいな~と思ったのですが
でもやはりみんなと一緒にするのがいいよね
杖道の稽古中に汗によって杖や手が滑る問題は多くの練習者が直面する課題です。 激しい稽古や夏場の練習で手のひらや杖自体が汗で湿ると、グリップ力が低下し、杖が滑りやすくなります。 滑りやすい状態は技の正確性や安全性にも影響し、思わぬ事故や怪我の原因になることもあります。 主な対策とし...
0 件のコメント:
コメントを投稿