2023年8月3日木曜日

稽古で少々

 

「稽」は「考える」という意味の漢字です。

つまり稽古という漢字は本来「古(いにしえ)」を考える。

・・・という意味だと色々なサイトで説明されています。



基本的に毎週月曜以外は、金曜日に誠道館道場で古流と併伝武術を。

月一の久留米へ月例稽古会参加を行っています。

まぁ〜あとは自主稽古ですね。



私は最初の頃は、近くの公園で夜の10時過ぎまでしていたら、パトカーが来ましてあれこれあり。

夕方に時間変更したら「杖道の稽古は禁止」と看板が立ったので、古流の稽古しかできなくなった。

なんて半分本当のような嘘のようなハナシ。






0 件のコメント:

コメントを投稿

稽古の眼・目・め

細部に目を向ける「虫の目」 全体を俯瞰してみる「鳥の目」 術の生い立ちや先人たちの思想を知るための「歴史の目」 ほかにも「他者の目」などありますが 「後の先」で始まる杖術には 武蔵が説いた「観見二眼」の考え方も欠かせないのではないか 相手と合わせるその瞬間の意図や気配を見て捉える...