2023年11月18日土曜日

制定の乱合

 杖道形十二本の最後の形

一つ一つの技の理合、精度、連続性を確かめながら稽古するのですが

多くの技を総合し、連携してひとつの形としたものだから難しくて溜まったもんじゃない


太刀では特に、繰り付けを外しての胴を切る時や

繰り放され時の足捌きや目付けに「仕」の右小手を片手切り

杖では繰り付けの一連の動作・・・ってか全部


毎回毎回?と!の連続なんだが

ある時、ぐっと飛躍して、いい技が決まることがある

私などはその不意に訪れる瞬間のために、日々稽古を続けている気がする


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月から新しいことを始めたい人 R7

 年度も替わったし 過ごしやすい気温になったし心と体を整えたい そんな人はいませんか? よかったら私たちを杖道をしませんか? 10代から60代まで幅広い層が稽古に励む 防具不要で体格差を問わない古武道ですよ 動きやすい服装で来られたら道具は貸し出しますよ! 毎週月曜日午後8時から...