2023年11月11日土曜日

杖道へのいざない R5.11.11

 故淀川長治さん曰く、映画のどこがいいって、あの庶民性が一番いいですねえ。

ソバ屋も大学の先生も同じように泣いたり笑ったりするんですからねえ。

庶民性がわたしにぴったりなのねえ。


以前、どこかの大会に参加した時に見た

幅広い年代の選手・関係者の試合前の緊張した姿や勝負後の表情

老若男女も同じように泣いたり笑ったりされるその時間を過ごしませんか?


はい、そんなわけで、今回もお仲間募集の投稿でした

それでは次週を御期待(お楽しみ)下さい。

サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ...


0 件のコメント:

コメントを投稿

稽古の眼・目・め

細部に目を向ける「虫の目」 全体を俯瞰してみる「鳥の目」 術の生い立ちや先人たちの思想を知るための「歴史の目」 ほかにも「他者の目」などありますが 「後の先」で始まる杖術には 武蔵が説いた「観見二眼」の考え方も欠かせないのではないか 相手と合わせるその瞬間の意図や気配を見て捉える...